佐伯萌実です!
この度、
心身美容サロンMの
スタッフとして活動させて
いただくことになりました!
本日よりブログを担当
させていただきます!
よろしくお願いいたします♡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
明日はホワイトデーですね
彼がいる方も
恋人募集中の方も
男性からプレゼントを貰えると
「特別な存在」になれたようで
とっても嬉しいですよね!
ホワイトデーや誕生日、クリスマスなど
イベントごとはもちろん
何気ない日にも、
日頃の感謝としてプレゼントを貰っていたり
過ごしている女性に憧れている方も
多いのではないでしょうか?男性がつい与えたくなってしまうような
素敵な女性になりたい
そう感じて
このブログに辿り着いて下さった方も
多いはず
さて、皆さまは
欲しい物をプレゼントしてくれるかな?
ありませんか?
私は過去、
プレゼントがなかったら不機嫌になる
のように相手に期待をして、
自分の思い通りにならないと
モヤモヤしていました。。
本当に可愛げがなく
与えられることはもちろん
愛されることからも無縁…
そんな自分が大嫌いでした。
それが今では、
男性に不満を抱かなくなった
このように現実が変化しました
自分の思い通りにならないと
不機嫌になる可愛げのない状態から、
男性がつい与えたくなってしまう
「与えられ上手」な女性になるために
まず取り組んだことは…
まずは自分で、幸せになる選択をする
ことでした
彼が◯◯してくれない!
と不満が尽きなかった頃は
自分で幸せな選択をする自信がなく…
恋愛以外のところでも
悩みが尽きませんでした
例えば、
仕事を辞めたいと思いつつも
決断できずだらだら我慢して続ける
人の悪い面ばかり見てしまう
好きなことにお金を遣えない
など
不満だらけな毎日で
自分のことを好きになれないからこそ
彼が与えてくれる◯◯や
スペックで自分の価値を
測っていました。
自分の幸せを
相手に委ねてしまうからこそ
相手の行動に感情が左右され
被害者意識が生まれます。
すると、
抱きやすくなってしまいます
相手を思いやる心の余裕があり
自ら” 相手のために何が出来るか?”
①相手に自分から与える
⇅
②相手から与えてもらう
の循環が生まれるんです
なので、
ということが出来ているのです^ ^
そもそも、
生まれないはず
抵抗がある人は
②の与えてもらうことを望むため
悩みやすいかと思います
まずは、
「自分の幸せを相手任せにしていないか?」
を考えて少しずつ行動していきましょう
実際に私は何から行動したらいいの?
頼っていただけると嬉しいです
一緒に探していきましょう♩
願っております
▼アメブロも更新中です♡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
匿名で参加できる
グループチャットで
心身美容の豆知識を更新中
画像を保存し、LINEのお友達追加から画像を選択すると参加できます♪
URLからのご参加はこちら♪