皆さま、こんにちは️
心身美容サロンMのスタッフです
先日、この心身美容サロンMのオーナー
である水紀華社長も出場している
Beauty Jpan東京大会へ参加してきました。
華社長は東京大会にて
・総合グランプリ
・Beauty部門グランプリ
・スポンサー賞3冠
という輝かしい賞を受賞️
その姿にただただ圧巻でした。
“想い”が人を動かす
東京大会では2度、華社長のスピーチ
を聴くことが出来たのですが、
「美を通して人を笑顔にしたい」
この想いを抱いてからこれまでについて
を華社長の言葉で語られており、
胸に刺さる言葉ばかりで終始感動しておりました。
私自身も過去、外見や自身の性格に
悩んでいる時に華さんと出会いました。
華さんの発信する言葉の数々に
とても救われ、スタッフとして女性が美しく
輝くサポートをする立場になるまで変化しました。
東京大会の日、30名近くが
華さんの応援に駆け付けました。
「華さんのために!」とそれだけ多くの人が
集まったのは日々、華さんがBeaty Japanに出場した
想いを発信されていたからではないでしょうか
スピーチそのものもとても心が惹きつけられ、
こんなにも”想い”には人の心を動かす力が
あるのだと心から感じさせられる時間でした。
実際に華さんがグランプリを受賞した際、
審査員の方も「自分の言葉で話していた」と
コメントしており、
“想い”を言葉にすること
には人の心やその人を動かす力が
あるのだと思います。
みなさんはどんな“想い”を持っていますか?
その想いを強く持つことが、
自分自身の行動の源泉になり
多くの人を惹きつける力になる
その事を東京大会では華さんが体現していらっしゃいました。
私自身も改めて自分の目的からブレずに
日々、行動を積み重ねていこうと思います
女性がさらに輝く場、Beauty Jpan
私の中でコンテストは
「競い合うもの」そんなイメージが
とても強かったのですが、
Beauty Jpan 東京大会での
ファイナリストの方々の立ち居振る舞いを見て、
「競うとか誰が一番とかそんな事の為に
行動されているんじゃないんだ」
「”想い”を形にする為の手段にすぎない」
とヒシヒシと感じ、そんな”想い”を大切にし
社会で活躍する女性たちが
コンテストを通して更に発展していく
それがBeauty Jpanの魅力なのでは
と東京大会を通して感じました。
最後に
Beauty Jpan 東京大会にて
グランプリを受賞した華社長が
日本大会に出場します️
️
《日本大会 詳細》
11/25(金) @愛知県蒲郡市
日本大会までも様々な審査が
あるようなので、
チームHana
皆さんで
一丸となって応援していきましょう
《応援方法》
こちらの華社長の記事を読んで
「いいね」と「シェア」で応援できます
華社長の”想い”が綴られた記事
から学べることも多いはず!
https://note.com/hana032xxx/n/na72bc6880a1f
皆さまもそれぞれの”想い”を大切に
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
匿名で参加できる
グループチャットで
心身美容の豆知識を更新中

画像を保存し、LINEのお友達追加から画像を選択すると参加できます♪
URLからのご参加はこちら♪